この記事にはアフィリエイト広告が含まれています
【DNS PRO-Xレビュー】たんぱく質30g121kcalの超ハイスペックプロテインドリンク

超高タンパク低カロリーで味も良いが値段が高すぎるドリンク
こんにちはアオクマ(@bluezzly.power)です
このページではDNSより発売されているプロテインドリンク「PRO-X(プロエックス)」をご紹介します。
このプロテインドリンク驚くべきことにたんぱく質が30g(無水物換算値)も入っている上に121kcalとかなり低カロリーです。
価格は高めですが栄養成分的にはほぼ理想通りのハイスペックです。
もし自分がお金持ちになったらプロテインパウダーはやめてこういうのを多用すると思います。

DNS「PRO-X」基本情報
基本情報(フレーバーや価格など)
| 商品名 | 「PRO-X(プロエックス)」 | 
| 名称 | 清涼飲料水 | 
| メーカー | DNS | 
| フレーバー | アップル マンゴー ミックスベリー  | 
| 内容量 | 350ml | 
| 価格 | 359円(税別) 388円(税込)  | 
栄養成分
| アップル 風味  | 
マンゴー 風味  | 
ミックスベリー 風味  | 
|
| 内容量 | 350ml | 350ml | 350ml | 
| エネルギー | 124kcal | 123kcal | 121kcal | 
| たんぱく質 無水物換算値  | 
28.8g 30.2g  | 
28.8g 30.2g  | 
28.5g 30.2g  | 
| 脂質 | 0g | 0g | 0g | 
| 炭水化物 | 1.6g | 1.3g | 1.1g | 
| 食塩相当量 | 0g | 0g | 0g | 
原材料
| アップル風味 | 
| ホエイたんぱく(乳成分を含む)/酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素、安定剤(大豆多糖類) | 
| マンゴー風味 | 
| ホエイたんぱく(乳成分を含む)/香料、酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、カラメル色素、安定剤(大豆多糖類) | 
| ミックスベリー風味 | 
| ホエイたんぱく(乳成分を含む)/香料、酸味料、着色料(アントシアニン、クチナシ)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酵素処理ルチン、安定剤(大豆多糖類) | 
DNS公式サイト

DNS「PRO-X」食レポ
それではさっそく飲んでみましょう。
アップル風味:酸味があるすっきり系

中身はほ~んのちょっぴりトロっとしたジュースという感じ。
口の中ではトロみはほとんど気にならない程度で基本的にはサラサラしている。
後味は飲むヨーグルトとかヤクルトを飲んだ後みたいに若干口の中に残る感じ。
アップル風味は他のフレーバーと比較して酸味があるのが特徴。
普通にリンゴジュースで爽やかで飲みやすい。
結論としては普通に美味しく、味に変な癖はない。
マンゴー風味:ほんのりさわやかな甘さ

トロミや飲んだ後の感じはアップル風味と同じ。
マンゴー風味の特徴はほのかな甘み。
アップル風味と比較すると酸味は控えめ。
こちらも普通に美味しい。
ミックスベリー風味:ベリー香る甘さ

ミックスベリーもトロミや飲んだ後の感じは他のフレーバーと同じ。
ミックスベリー風味はベリーの香りがあり甘い系。
といってもしつこい甘さではなく控えめな甘さなので飲みやすい。
DNS「PRO-X」を味×栄養成分×コスパで評価
DNS「PRO-X(プロエックス)」を味・栄養成分・コスパで評価してみます。
味:濃いめだけど美味しい
味は普通に美味しい。
ジュースと比べれば少し落ちるが、一般的なプロテインシェイクと比較したら比べるまでもなく遥かに美味しいし飲みやすい。
何が凄いって超高たんぱく低カロリーなのに全然マズくないってこと。
普通高たんぱく低カロリーになればなるほどマズくなりがちなものだが普通に飲める美味しさに仕上げたのは凄い。
ちなみに個人的なおすすめは、マンゴー風味、アップル風味、ミックスベリー風味の順。
どれもハズレはないといえる。
栄養成分:超高たんぱく低カロリーで文句のつけようがない理想形
| カロリー中のたんぱく質の占める割合 | 
| 93~94% | 
参考ザバスミルクプロテイン:約60%
参考牛乳:約20%
この数値はほぼ限界に近い。
つまり脂肪を削ぎ落した肉や糖質や脂質を極限まで排除したプロテインに近い数値。
一般的なプロテインパウダーよりも優秀。
これは文句のつけようがないくらい素晴らしい。
コストパフォーマンス:結構高め
| たんぱく質1gあたりの価格 | 
| 約13.5円/g | 
参考ザバスミルクプロテイン:約11.1円/g
参考牛乳:約5.9円/g
この数値だけを見るとちょっと高め。プロテインパウダーと比べるとかなり割高といえる。
| たんぱく質1gあたりの価格 | 
| 約10.4円/g | 
こちらはネットでまとめ買いした場合のコスパ。
これなら相当お得。
ちなみに上記の数値はAmazonで購入し、さらにプライム会員で割引が付いた場合の一例。
Amazonプライム会員だとなんと1本300円くらいになる。しかも送料無料。
マジでプライム会員で良かったと思った。
総合評価:価格は高めだが味やたんぱく質含有量は◎
総合的に見るとかなり高評価。
味やスペックは問題ないのはすぐに分かったが価格が高いのがネックだった。
しかしAmazonプライム会員の特典を活かして購入すればかなり費用を抑えられるし結構アリかもしれない。
まあ冷静に考えればコンビニとかで購入できるザバスミルクを2本買えば同じくたんぱく質30gを取れる。
しかしこのPRO-Xはより低カロリーな上にペットボトル。使い勝手はこちらが上かもしれない。
DNS「PRO-X」まとめ
DNS「PRO-X(プロエックス)」は…
- たんぱく質30gで約120kcalは超高たんぱく低カロリー
 - 味は結構濃いめだけど美味しい
 - 価格は高め
 - 購入するならネットでまとめ買いがお
 
DNS「PRO-X」 購入方法
~DNS「PRO-X」購入はこちら~




					
					
					
	
コメント